やっと学習発表会が終わり、通常授業に戻った勤務校。今日はずっと授業が組まれていて普通の授業(発表会の練習ではない)をしましたが、疲れが全く違います。通常の授業の方が随分楽です。授業だと1対40人くらいで済みますから。
今日も天気がヨカッタ。朝登校すると子どもたちはグランドを走ります。

きれいにワックスがかけ終わったフローリングの床を見ていると達成感あり・・・
でもそのために持ち帰り仕事だったExcelデータ加工が夜になり、職場のホームページ更新作業は画像処理だけで終わりそうです。
明日がある~ 明日がある~ 明日があ~る~さ~♪
こんなグラフをデータを何個も作成

先日、管理職から結構きついお言葉をもらった例の合唱。学年主任とともに指導しまくりで本番を迎えました。子どもたちも段々とやる気が出てきたようで、本番の今日は結構ヨカッタと思います。特に合唱部分・・・ 私が課題としていたソプラノパートの声の響き・・・ これは1週間という短期間にもかかわらず格段の伸び。(ソプラノパートの人数を若干増やしたりしたのです)
管理職も本番後の感想で
「5年生は良くなっとった。ようがんばっとったよ」
と言われました。
学年主任曰く
「あれだけ子どもたちも私たち指導者も頑張ったんじゃけん、絶対管理職には文句は言わせない。」
ごもっともでございます。

ボランティアでほとんど教員が出勤したり、音楽担当でボランティア出勤が義務?づけられている日を除いて、自主的にお休みに私が出勤したのは今日が初めて。職員室で仕事をしていた同僚にちょっとびっくりされました。ま、仕事のことが気になるので家でいろいろ考えるより、学校に出た方がヨカッタからなのですが・・・ 今日も私が学校に行った時に10人は仕事をしていました。まぁすごいわ!
今日は余裕があったので、出勤途上で赤くなっている街路樹をパチリ

研究会というのは、同業者に日頃の授業の成果を披露することです。前任校は広島県教委のことばの教育指定校で、昨年度から実践を積み重ねてきました。私は音楽専科ということで直接ことばの時間を指導することはありませんでしたが、校内でする授業を何度も見に行っていたし、そのための研修会にも出ていましたので、どういうことを学習するのかはよくわかります。授業も見て回りましたが、どのクラスもいろいろ工夫してあって勉強になりました。講演も民法のアナウンサーが「言葉で伝える」について具体的に話されて、これも眠くならず楽しく聞くことができました。最後に発声練習もできたし。
昨年まで音楽を教えていた子どもたちと久しぶりに会って私も嬉しかった♪

日中家にいないので外に洗濯物が干せずリビングに室内干しを置いているので、それを片付けないといけない。(これが結構かわくのです。春・夏・秋・冬の中で唯一乾きが悪いのが冬場ですが、エアコンを夕方から付けているとあっという間に乾燥終了)
今日はどうしても片付けないといけない仕事があり、学校を出るのが午後7時前になってしまう。慌てて勤務先近くの美味しいケーキ屋さんでちょっとしたお菓子を買って帰り、明日研究会を控えている前任校の6年部にちらっと差し入れ。すぐに帰宅して室内干ししている洗濯物を片付け、お湯を沸かす。そんなことをしていたらお客様が・・・ なんとかセーフ。用を済ませてお客様はお帰りです。共働きをしているとウィークデーは大変です。
お客様にお出ししたお菓子(これお気に入りです)

日本シリーズで「日本ハムファイターズ」優勝。北海道ということもあり、中日より日ハムを応援していました
我が家のtantoがまたまた出番。後部座席をすべてフラットにしてビニルシートを敷き(いつもtantoに搭載している)そこに樽を載せて帰ってきました。もちろん一台では足らないので、同僚の軽トラといっしょに。使用済みで廃棄予定だったものにしては(楽器として)しっかり使えるものをいただいて、嬉しかったです。

私が指導している2つの学年・・・ ある学年は通常通りで管理職の受けもヨカッタのですが、もう一つの学年は厳しい評価をされました。ある管理職は私に
「これまでの学校でも合唱を披露するような機会があったんですか?」
なんて言われてしまうし・・・ (大きな会場で披露するような合唱指導をしてこなかったのだろうととれてしまった。毎年やってましたよ~)
今日は120人中23名も欠席だったんだから迫力のない合唱になったことも事実だし、歌おうという意欲が出ていなかったのも事実(今なぜかインフルエンザが流行中のこの学年)、ソプラノパートが伸びていないのも事実だけれど、もうちょっと言い方はないかなぁ・・・ 学年主任と二人、落ち込みまくりました。歌自体はそんなに下手ではないのですがね。上手くやって当たり前の学校だからか・・・ ちょっと凹んでいる私。
1年生の劇はかわいかったですよ。

ここの併設レストランではモーニングはパンのおかわり自由(だったはず)で、評判が良いのですが、朝ご飯をしっかり食べて行っていたのでモーニングの時間内でしたが、今日はレストランの方には行かず焼きたてパンだけを買ってきました。この辺りにはこれからも用ができそうなので、これからは何度かいけそうです。楽しみが一つ増えました♪
アロフト・・・
